家族で楽しめるアメリカのイベント
日本には、お正月、節分、七夕、子どもの日、雛祭りなど子どもと一緒に楽しめる行事が色々ありますよね。 アメリカにも季節を感じることのできるイベントがあり、Knock Knock Preschool でも色々な国の行事を取り入れています。特にアメリカは、多様な人種や民族、宗教が混在しているため、以下で紹…
European Driving Trip / Mr. Patrick
This is the story of an awesome 18-month 50,000km trip to 22 different European countries that I did. I was living and working in Cairns in the north …
今日からできる!オーディオブックで英語耳を作る
オーディオブックをご存知ですか? オーディオブックとは本の朗読を録音したコンテンツのことで「耳で聞いて楽しむ本」です。 テレビや映画を観ながら英語を聞くこととは違い、目からの情報なしで英語を理解しなければならない、ということで難しく思う方もいると思います。しかし、オーディオブックは使い方次第でお子さ…
Bilingualってどんな感じなの?バイリンガルスタッフの経験談
Bilingual (バイリンガル) と言うのはどんな人のことをいうのでしょうか? 日本とアメリカの Bilingual についての印象や、海外に住めばバイリンガルになるのか?バイリンガルになるのにまず何からはじめたらいいのか?当校のバイリンガルスタッフの経験談を含め、ご紹介させていただきます。 2…
日本人の頭のなかを紐解いていきながら、英文法を解説!
みなさん、英語の問題を解いていて、文章の組み立て方がわからず、つまずくことはありませんか?それはきっと、先に日本語で訳そうとするからです。 もちろん、私たちは日本で育ち、日本の学校に通い、日本語で指導を受けるため、先に日本語が頭に浮かび、それを基に文章を考えると思います。今回は、多くの日本人の頭のな…
Where I’ve been in Japan / Ms. Chelsea
I love traveling in Japan! I’ve been to a few different countries but have had more trips to Japan. Hawaii and Japan are quite close and it’s easy to …
ちょっと気が早い?中学受験と英語について
Knock Knock English に通う生徒は受験についてそろそろ考え始める頃、Knock Knock Preschool に通う生徒達にとっては小学校の6年間もこれからの遠い未来に見える年齢かと思うので「中学校?受験?」と驚かれる方も多いかと思いますが、子どもの成長は本当に早く、気がつくとあ…
New Year in Southern California: Rose Parade / Ms. Katie
Hello and Happy New Year! I hope you all had a wonderful winter vacation! I am looking forward to another year with all of the Knock Knock staff and s…
I’m a teacher but also a student! / Ms. Susanne
My name is Susanne and I’m both a teacher and a student. While I love teaching and educating little children in English, I’m also a student working on…
音楽は自然に英語を習得できる「魔法の道具」
小さい頃は英語の発音やアクセントを身につける黄金期! ネイティブが歌う英語の歌をたくさん聞きながら真似をしていると、自然と英語を聞く耳が育って行き、リズムやイントネーション、発音を身に付けられるなどのメリットがたくさん!特に就学前の子供達は、英語の歌のフレーズや細かい言葉など、日本語にはない音や微妙…