Knock Knock English 

Knock Knock で英検合格を目指す!

2020年より小学校英語教育必修化になり、海外でも英検が認知されるようになってきた「英検」。英語学習の結果と成果を確認できる「英検学習」に視野を広げていきましょう。

英検と TOEIC その違いは?

日本で英語の資格試験でよく耳にするのは、英検と TOEIC 。その違いは?

英検の特徴

英検は各級毎に問題や試験時間が異なり、受験を控える学生に向いている「英検」

  • 問題数や回答時間は受験級によって異なる
  • 合格または不合格で判定
  • 小学生から社会人まで幅広い年齢層が受験
  • 年に3回実施

TOEIC の特徴

TOEIC は級の設定がなく、受験者全員が200問を2時間で解く、まさに集中と忍耐が必要になる試験。ビジネスや社会人に向けての「TOEIC 」

  • 英語初心者から上級者まで全員同じ問題を解く
  • 合否ではなく、スコアで判定
  • 国際的な意思疎通のための英語のテスト
  • 年に10回実施

小学受験・中学受験・高校受験の進学に英検を活かす

英検は、小学校や中学校の入試における合否判定や内申点の加点、また試験免除が認められています。特定の英検級を取得していれば筆記試験が免除され、面接試験のみ行われたりと、中学受験また高校受験において、英検取得はかなり有利になります。

実際、5級取得から中学受験の優遇措置をとっている学校もありますが、4級取得者に対して入試における加点優遇する学校が増えていますので、是非とも4級以上を目指しましょう。都内だけでも、16校の私立中学において英検取得の優遇措置をとっています。

英検を進学に活かしましょう。

あなたはどのレベルを目指す?

TOEIC 英検 備考
英語初級者 400 点以下 3級 簡単な文章は読めて理解はできるが、
基礎となる単語や文法を見直したい
英語中級者 530 点以下 2級 少しずつ長文に慣れ、
文章全体の把握が出来るようになる
英語上級者 720 点以下 準1級 短文、長文も
細部まで読み取れる
英語名人 990 点以下 1級 短文、長文読解のほか、
自分の意見を述べたり
要求に応えたりできる

※日本の一般企業が必要としている TOEIC スコアは、600点~700点台と言われています。

英検合格「5か条」

英検合格を目指すために、抑えておきたい「5か条」を紹介

1. 「キーワードを見つけ出せ」:リーディング

4級以上から出題される長文読解は、どれだけ本文を把握するかがポイント。質問に対するキーワードを見つけ出せば、長々とした文章でも答えはすぐに見えてきます!

2. 「とにかく集中」: リスニング

所々単語やフレーズが聴き取れれば、速さは関係ありません!会話文のどこにキーワードが隠れているか、集中して見つけ出しましょう!

3. 「経験を活かして」:ライティング

3級以上から出題されるライティング。定型文を活用しつつ、自分の気持ちや経験を活かすとスラスラと文章が出てきます。文法を気にせず、一気に書きたいことを最初から最後まで書いて、後で手直しをするほうが語数の調整がしやすくなります。

4. 「大事なことは伝える力」:スピーキング

3級以上から行われる面接試験。初めて面接を受ける場合、いざ1対1で会話をしようとすると言葉がなかなか出てこないもの。正しい単語を使う必要は一切ありません!どれだけ相手に自分の気持ちを伝えられるかがポイント。スピーキングは意思疎通を図るテストのため、頭に浮かんだ単語や文章を思いきってぶつけましょう!

5. わからない問題は解かなくても大丈夫!

試験、というと高得点をとらないと合格できないのではないか、と思う方もいるかと思いますが、英検の合格ラインは1級〜準1級で7割程度、2級〜5級は6割程度です。なので、わからない問題は飛ばして先に解けそうな問題から解くのがいいでしょう。もし時間が余ったら、解いてなかった問題に目を通し、どうしてもわからなかったら選択肢どれかに丸をつけましょう。

 KNOCK KNOCK で英検を極める

Knock Knock のクラスレベルと、目指す英検の級

英会話スクール Knock Knock English では多くの生徒が英検受験を希望していることから、「ASE( After School English プログラム)」の小学校高学年クラスより、日本人講師のクラスにて英検レッスンを取り入れています。

小学校卒業までに「3級」取得を目指す!

ASE Level 5(小学校4~5年生クラス)で使用している教材

Knock Knock English では、小学校卒業までに英検3級合格を目標にレッスンを行っています。3級はレベルで言うと、「中学校卒業程度」。

小学生にはかなり難しい内容になってきますが当校では目標級を高く設定して英検への意識を高めていけるレッスン、また中学英語に繋げていけるよう指導をしています。

”Summer Eiken” で暑い夏に打ち勝つ!

毎年8月上旬に3日間限定の英検集中対策「Summer Eiken」を開講しています。毎回ノック・ノックの生徒さんだけでなく、一般の方にもご参加いただき、ご好評いただいているプログラム。

通常のレッスンでは英検指導に充てる時間も限られているため、Summer Eiken では、正解を導き出す方法や、頻出問題やボキャブラリーにより多く触れ、正答率をあげる指導を行っております。英検を○○までに取得したい、といった目標をもった方は、夏の英検プログラム(Summer Eiken)にご参加ください!

夏季集中 Summer 英検®対策

夏休み限定の英検集中対策。英検合格に必要なコツを抑え、正答率をあげる方法を伝授します。

詳細はこちら

ノックノックは英検準会場

2021年度第2回検定より、Knock Knock English 千歳船橋校が準会場として登録され英検試験を実施しております。お近くにお住まいの方はノック・ノックでの受験ができますのでご活用ください。

英検準会場 受験申込案内

当校の生徒はもちろん、生徒以外の方や保護者の方でも当スクールで受験していただけます。「誰でも」受験が可能です。英検®取得をご検討中の方はぜひご活用ください。

現在受付中の情報・詳細はこちら

Knock Knock English の系列校、IIE Hawaii は英検「本会場」

Knock Knock English の系列校、ハワイ・ホノルルにある語学学校 IIE Hawaii( Institute of Intensive English )は近年、英検「本会場」として登録され、留学生が英検受験に励んでいます。

英検は「留学へのパスポート」

英検は、日本独自の試験ではありますが、現在ロンドン・ニューヨーク・ロサンゼルス・ホノルルに受検会場を設けており、多くの留学生も受検できるようになっています。英検は留学時の英語力証明にもなり、アメリカ・オーストラリアの大学を中心に、その他の国においても「英検留学」を認定しています。

英語で迷ったら ”KNOCK KNOCK!!”

Knock Knock English は『成長段階に合わせた英語教育』を提供し、『その時期に伸ばせる力を最大限に引き出す』教育方式で着実に英語力を身に付けていきます。
英語で迷ったら ”KNOCK KNOCK!!” 一緒に英語の扉を開けましょう!

 

Related Articles
一緒に読みたい関連記事

Recommend Posts
おススメの記事

Search US!